やさしくてわかりやすい日本人のためのアロマテラピーを求めて☆

浜松市西区大平台で、アロマ&ボディバランスのお店 「アルモニ」を夫婦で営んでいます。フィトケミカルアロマテラピーについて、また趣味のペーパークラフト、模型作りなどもお伝えしています☆ アロマテラピーは西洋の神話や宗教観に基づく抽象的な捉え方が多くあります。ところが日本人の多くは西洋の神話や聖書の内容を知らない。日本は亜細亜だけでなく世界の中でも独自の文化、精神、秩序と道徳を持つ民族です。西洋の神話、宗教観に基づく効果効能ではなく、日本人に合った日本人のためのアロマテラピーがあるはずなのでは?と思っています。




昨日歩いた場所は(*^^*)

おはようございます(*^^*)

昨日はここ歩きました!

http://maps.google.co.jp/?q=http://share.abvio.com/6577/64bb/4d41/4b9c/Walkmeter-Walk-20110517-1101.kml

伊勢神宮

神宮内で何度も何度も深い礼をしているうちに、
思ったのは、ここは、まさに日本人のふるさとだ

ということでした。

ありがとうございました。

昨日歩いた場所は(*^^*)

このお伊勢参り

父ちゃんと母ちゃんと葉ちゃんと4人で来たのですが、

両親とも、身体を悪くして、
特に大きな手術をした父ちゃんが
ここに来れるまで回復し、元気になれたことは、

涙が出るくらい、とてもうれしいことでした。

母ちゃんよかったねヾ(・∀・。)

今度どこ行く??

同じカテゴリー(ウォーキング)の記事
履きつぶした(^^;;
履きつぶした(^^;;(2014-01-23 10:36)

朝の佐鳴湖公園
朝の佐鳴湖公園(2013-10-24 08:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日歩いた場所は(*^^*)
    コメント(0)